[導入事例]ルーティンをHospiiで簡略化 スムーズな受付がユーザーにも好評
Hospiiを導入してくださったのは全国でEC販売をおこなっている漢方薬局。 元々は通常のメールフォームからお問い合わせのしやすくなるという点を評価していただき、導入をしていただきましたが、チャットフォームHospiiで出来る事や仕組みを理解していく中で、お客様にとってもお店で働く従業員にとっても、より便利な使い方があるのではないか?と模索し始めました。 2択、3択の質問を並べて業務効率アップ 今までは、新規のお客様から来店、またはお電話の予約が入り、来店、お
記事を見る
“女性”とチャットフォームの相性が良い理由を考える
チャットフォームHospiiを導入してもらえている企業様では、どの業種・業態でもお問い合わせ数やお申し込み数が増えるという事に変わりはないんですけれども、その中でも特に顕著な伸び率を記録するのが女性をメインターゲットとしている業種。 チャットフォームとの相性が良いからなのだと思いますが、ではなぜ女性とチャットフォームの相性が良いのか、今回はそのあたりを考えてみました。 女性をターゲットとした業種でのパフォーマンスがかなり高い 弊社のチャットフォームHspiiを
記事を見る
本気度の高いお問い合わせが増えるチャットフォーム
通常のお問い合わせフォームを使っていると、長々と相談事を書いてくる変なお問い合わせに遭遇する事もありますよね。 もちろんそれが営業メールの場合もありますが、お客様からのお問い合わせでも、返答に困るようなものだったり、本気度の低いお問い合わせだったりと……。 チャットフォームHospiiを導入していただいているお客様から、「変なお問い合わせがすごく減って成約に結び付きやすいお問い合わせが増えた」とのお言葉をいただいています。 でもそれってなぜなのか?今回はそのあたりを考
記事を見る
新しいテクノロジーが“死んだサイト”を蘇らせる
よく「死んだサイト」などと言われる事がありますよね。 要は動きのないサイト、いつの情報だかわからないサイトの事ですが、企業サイトがそういった状況に陥らないために、新着情報やニュースの更新などを定期的におこなう事が推奨されていますが、それすらもやりたくない、または出来ないという企業も多くあるのではないでしょうか。 その原因と解決策とは……? なぜ簡単な更新が出来ないのか 「なぜ簡単に思える更新がすら出来ないのか」……、それはサイトを作れない、htmlが触れ
記事を見る
チャットフォームでさらにフォーム離脱率を下げるためのテクニック
従来型のメールフォームからチャットフォームへ切り替えるだけでフォーム離脱率は下がります。 これは使っていなくてもなんとなくわかるという方も多いのではないでしょうか。 その秘密はチャットフォームならではの、流れるような対話形式にあります。 一問一答なので数の多い設問であってもストレスを感じずに入力が出来るため、従来型メールフォーム特有の面倒くささが無く、結果としてフォーム離脱を抑えることが可能となります。 でも、それにプラスαのフォームの離脱率を下げるテクニックが
記事を見る
チャットフォームを導入することによるユーザー側のメリット
一般企業のお問い合わせフォームでも従来型のメールフォームからチャットフォームに切り替える会社が増えています。 一対一の対話型でタイムラインを流れていくようなチャットフォームは、導入をする企業側はもちろんユーザー側にもメリットがあるんです。 今日はそのあたりを書かせていただきます。 チャットフォームの企業側のメリット まずチャットフォームを導入する企業側のメリットを簡単に説明すると、一番はフォーム離脱を減らすことが出来るという点。 フォームで離脱しな
記事を見る
自社サイトの集客力を軽視すると危険!?
Webマーケティングの手法は様々ありますが、一番に力を入れておかなければいけないのが「自社サイトの集客力」。 広告媒体も色々とあるため、自社サイトの集客力を重要視しないという方もいらっしゃると思いますが、中長期的に見るとそれはすごく危険なことでもあります。 それって一体どういうことなのでしょうか? Webマーケティングを取り巻く環境 Webマーケティングが企業のマーケティング活動の中心となって久しく、今はまさに全盛といったところでしょうか。 Yah
記事を見る
「脱広告」の第一歩としてチャットフォームの導入を
いつまで広告に依存しなければいけないのか……とお考えの方もいらっしゃると思います。 毎月ネット広告に何十万円、何百万円と掛けていて、でも元は取れているし、辞めたら新規のお問い合わせが減るのは目に見えているし……。 悩ましい問題ですよね。 ネット広告も多様化しつつあり、今現在の効果が未来永劫続くとは限りませんので、次の一手を考えていく事は正しい経営判断だと言えます。 では「脱広告」とまではいかないにしても、広告への依存比率を減らすためにどのようにしていけばよいので
記事を見る
BtoB企業でチャットフォームを導入したらどうなるか計算をしてみよう!
最近チャット型のメールフォームが増えているけれども、自社で導入したらどうなるんだろう?とお考えの方もいらっしゃると思います。 どれくらいコンバージョン数が増えるのか、どれくらいお申し込み数が増えるのか、はたして費用対効果は合うのかどうか……? そんな時は一度計算をしてみたらいかがでしょうか? とあるBtoB企業の場合 ネット広告費に毎月30万円平均クリック単価は200円お問い合わせ数は毎月20件前後商談率は50%前後成約率は商談数から40%前後1成約あたり10万
記事を見る
入力意欲を下げずにフォームの完走率改善を目指すには
メールフォーム離脱の原因の一つに「入力意欲の低下」が挙げられます。 入力しようとメールフォームのページに到達したものの、何かしらの理由で入力する意欲が低下してしまい、結果としてフォーム離脱してしまうというものですが、入力意欲を下げずにフォームの完走を目指すために、どのようにしていけば良いのでしょうか。 入力意欲が低下するメールフォームとは お申し込みやお問い合わせをしようとメールフォームを開いてみたけれど、なんだか急に面倒になり離脱をしてしまう……、そんな経験
記事を見る
チャットフォームの効果的なシナリオの作り方
チャットフォームを導入するならば、出来る限り効果的なものにしたいと思いますよね。 効果的かどうかの鍵は会話のシナリオにありますが、では実際にどのようなシナリオの構成にすればよいのでしょうか。 できる限り選択式にする チャットフォームでユーザーから入力をしてもらう方法は主に2種類。 フリー入力と選択式。 お名前などを入力してもらうフリー入力と、こちらからの質問に2択、3択など選択肢の中から選んでもらう方式とがありますが、なるべく選択式を使うことでフォ
記事を見る
最も簡単なフォーム離脱の改善方法
企業のウェブ担当者にとってメールフォームの離脱を改善するというのは悩ましい問題かもしれません。 ネット広告やLPの改善方法ならばネットでの情報も多く出されていますし、どの部分が良かったのか、悪かったのかなどの計測方法も確立されていますので、まず原因がある程度わかりますし。 ただメールフォームの場合、検証したくても何が原因で離脱してしまっているのかわからなかったり、全くの妄想から仮説を立てざるをえなかったり……と。 そんなウェブ担当者の方々へ、今回は最も簡単なフォーム離
記事を見る
チャットフォームHospiiは導入がとっても簡単
「チャットフォームっていいよね、我が社でも導入しよう!」。 会議でこんな話になった時に、ウェブの担当者の方はどのような気持ちになっているでしょうか? もしかしたら「あまり詳しくもないし難しそうで嫌だな」とか「面倒だな」なんて思っているかもしれません。 チャットフォームHospiiは導入にあたっての手間や面倒事は一切ないと評判のチャットフォームなのです。 新しいツールを導入するのは面倒だ ウェブでのツールの導入は業務の効率化を図ったり、集客を効率化や
記事を見る
従来型のメールフォームとチャットフォームを徹底比較
メールフォームで楽しくコミュニケーションを取ることが出来るチャットフォームですが、まだ従来型のメールフォームで事足りていると思っている方も多いと思います。 導入してみると「もっと早く切り替えておけばよかった」と仰っていただく事のあるチャットフォームですが、従来型のメールフォームと何が違うのでしょう? 今回はそのあたりを徹底的に説明させていただきます。 チャットフォームは表示形式が違う 一般的な従来型のメールフォームは「お名前」「お電話番号」「住所」「お問
記事を見る
完全定額制チャットフォームHospiiの費用面を解説
弊社のチャットフォームHospiiをご検討いただいている方々にとって、費用面はかなり気になる部分かと思います。 現在様々なチャットフォームがあり、費用も様々ですので今回はチャットフォームHospiiの費用について書かせていただきます。 Hospiiは完全定額制 各社チャットフォームが様々ありますが、チャットフォームの費用体系で一番多いのはコンバージョン数による従量課金型。 成果報酬と言えば聞こえが良いですが月々の費用の計算がしづらいとも言えます。
記事を見る
EFOのスタートラインはチャットフォームにすることから
メールフォームの離脱率が高く、悩んでいる方々も多いと思います。 そんな方々が行き着くのがEFO(エントリーフォーム最適化)です。 メールフォームを最適化して離脱率を下げる=コンバージョン率を上げていくウェブ改善の手法の一つですが、EFOのスタートラインはチャットフォームにすることだと考えています。 それはなぜなのか? 今後スタンダードなメールフォームになる チャット型のメールフォーム、最近増えてきていますけれどもまだまだ数としては少ないほうですよね
記事を見る
メールフォーム以外の用途としてのチャットフォーム活用法
チャットフォームは一対一のチャット型メールフォームですので、活用法としてはメールフォームの代わりに使うという方法が一般的ですが、アイデア次第でメールフォーム以外の使い方も出来るツールなのです。 今回はメールフォーム以外の用途とその種類をご紹介します。 アンケートとして活用 チャットフォームはチャット形式になりますので質問と返答を繰り返していく形式になります。 はい/いいえなど2択や3択の質問を並べていき、ユーザーはポチポチと選択肢を選択するだけで進めてい
記事を見る
何度も言いますけどフォームの離脱はもったいないですよ?
一般的なメールフォームの離脱率は75%前後だと言われています。 これをどう感じるかは人それぞれですけど、どちらかと言うと高いと思う方のほうが多いのではないでしょうか。 私もその内の一人で、なぜフォームまで到達したユーザーの4人に3人が離脱をしてしまうのか、どうにか出来ないかと考えたのがチャットフォームHospii。 今回はメールフォームに到達するユーザーの気持ちから、どうすれば離脱を防げるのかについて書かせていただきました。 メールフォームに到達するユー
記事を見る
チャットフォームでユーザーに安心感を与えコンバージョン数を増やす
ウェブサイトって見る分には特別何も思いませんが、購入する、お問い合わせをする、お申し込みをするなどアクションを起こす時に、少し不安に感じたりする事がありますよね。 クレジットカードの情報を入力するなんていうのは、自分の財産に関わる事ですので怖いのはもちろんなのですが、名前でも電話番号でも個人情報ですからね、未だ接点の無い会社に個人情報を渡すのは怖いと感じるのは至極当然のことのように思います。 なので企業側としては、出来る限りユーザーに安心をしてもらうという事を考えていかなけ
記事を見る
「人」が商品の場合には診断系→見込み客獲得という手も
世の中、「人」が商品という会社はいくらでもありますよね。 専門知識を必要とする税理士、行政書士などの士業の方々というのはまさにその典型でもあります。 コンサルティングなどをおこなう会社でも「人」そのものが商品となりますし、中小企業であれば社長が一番の看板商品だ、なんてところも多くあります。 それら「人」が商品となっている会社ではチャットフォームにアイデアを入れて見込み客を獲得するという手もなかなか有効なのではないかと思います。 チャットフォームを「診断」
記事を見る
チャットフォームが近い将来メールフォームの主流になる理由
以前このブログでも少し書きましたが、チャットフォームは今後メールフォームの主流になっていくと確信しています。 導入する企業側にとっても、ユーザー側にとってもメリットばかりですからね。 なので、今回は今後のスタンダードなメールフォームになる理由を導入側、ユーザー側双方から考えてみたいと思います。 まず単純に"成果が上がる"から 導入する企業側にとって、従来型のメールフォームからチャットフォームへ移行するメリットにコンバージョン率が上がる、コンバージョン数が
記事を見る
チャットフォーム導入はまだ早い!と考えている方へおすすめの使い方
先日チャットフォームに切り替えるなら早いほうが良いと書きましたが、その記事を読んでいただき、でもやっぱりまだ早いのではないか、もう少し様子を見てからでもいいのではないか、と考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも導入するならば早いほうが良いと思います。競合他社がまだ導入していない段階での導入はコンバージョン数の増加だけではなく企業イメージを高めたりすることも出来、メリットは数多くあります。 それでも……それでも二の足を踏んでいる方へ、このような解決策はいかがでしょ
記事を見る
チャットフォームは早めに導入して先行者利益を
導入するだけでコンバージョン率が改善されてコンバージョン数を伸ばすことが出来るチャットフォームHospii。 様々な業界からも注目されている新しいメールフォームですが、導入を検討されているならば早めに導入することを強くお勧めします。 その理由を今回は書かせていただきました。 今後メールフォームのスタンダードになる チャット型のメールフォームを導入しはじめている企業が増えてきていますが、まだまだ従来型のメールフォームのほうが圧倒的に多い状況ですよね。
記事を見る
サポート体制が充実していることによるメリット
チャットフォームHospiiは「この金額でそこまでしてくれるの?」と言われるほどサポートが充実しています。 初期段階のシナリオの作成から設置の作業、アイコン選びやチャットカラーの設定まで、チャットフォームをスタートさせるまでの作業はもちろんのこと、導入後のシナリオ変更やA/Bテストの設定、チャットフォーム内の効果測定まで導入後も安心して使っていただけるサポートが充実しています。 「サポートが充実している」と聞くと良いことだというのはわかりますが、具体的に導入をした企業ではど
記事を見る
病院やクリニックなどの受付用にチャットフォームが効果的な理由
歯科クリニック、婦人科クリニック、美容整形などなど、世の中には病院やクリニックが地域ごとにたくさんあり、ウェブサイトを効果的に使って集客を行っているところも少なくありません。 ウェブサイトでの集客というとネット広告やSNSを使ったマーケティングなどが一般的ですが、さらにその先にあるチャットフォームを使った集客方法に、今注目が集まっています。 チャットフォームはチャット形式で会話をしながらコンバージョンへと導くメールフォームですが、これが病院やクリニックの受付用としてとても相
記事を見る
マーケッターが実践するコンバージョンツール
ウェブマーケティングを担当するマーケッターの仕事とは、商品を売るために市場や顧客を分析した中で、どのように伝えるべきかを考えてウェブサイトやランディングページに落とし込む。 さらにターゲットをウェブサイトへ呼び込むための広告運用などをしていきますが、マーケッターの評価というのは、それら実務をこなせばいいかと言ったらそうではありません。 ではマーケッターの評価とはどこにあるのでしょうか? 良いマーケッターと評価される基準とは? 市場や顧客の調査、場合によっ
記事を見る
チャットフォームの導入でコンバージョン率を劇的に改善する
コンバージョン率を改善することはお申し込みやお問い合わせを増やすうえで非常に大切なことですが、その方法というのは様々です。 出来る事なら手間はかけたくない、でもインパクトのある改善をしたいと考える方は多いのではないでしょうか。 今回はチャットフォームを使ったコンバージョン率の改善法をご紹介します。 そもそもコンバージョン率を下げている原因はどこか? ウェブサイトへの来訪からコンバージョンの地点となるゴールページまで、まずはユーザーの行動を分類していくと、
記事を見る
チャットフォームは導入前に具体的なイメージが出来たほうが良い
「チャットフォームって他社でも導入しているけれども、使いやすそうでいいな~」、「なんだか今どきっぽくていいなぁ」、「フォーム離脱は減るって聞くし導入してみたいなぁ」と想像をされている方もいらっしゃると思いますが、なんとなく今一歩踏み出せない方も多いと思います。 メールフォームってウェブサイトの中でかなり重要な部分ですからね、導入したはいいけれども失敗したでは許されない部分ですので、従来型のメールフォームからチャット型のメールフォームへと変更するには勇気が必要なのかもしれません。
記事を見る
Hospiiってチャットボットなの?
よくタイトルにあるようなことを聞かれることがあります。 チャットフォームであるHospiiは、あらかじめ設定をしてある想定の会話(シナリオ)を作成して、そのシナリオのとおりに会話が進むのでチャットボットと変わりないように感じてしまいますが、一般的に使われているチャットボットとは使用意義や用途が全く違います。 チャットボットはお問い合わせをしてほしくない時に使うもの 一般的なチャットボットは、Q&Aのような使い方をすることが多いですよね、「お困りごとはあ
記事を見る
チャットフォームをブランディングに活用する
チャットフォームはお問い合わせ数やお申し込み数、購入数などを増やすために導入される方が多いですが、そういったメリットも含めて企業や商品のブランディング目的で使うことも出来るんです。 チャットフォームをブランディングに使用するとは一体どういうことなのでしょうか? イメージキャラ、ゆるキャラにしゃべらせる もし会社やブランドのイメージキャラやゆるキャラなどがあるのであれば、それらキャラクターがしゃべることで、キャラクターの認知が高まりブランディングに繋がりますよね
記事を見る