Hospii

Hospiiブログ

Hospiiに関する情報をまとめております。

フォーム離脱で損をしていませんか?CVR改善にコミットするチャット型フォームの威力
フォーム離脱で損をしていませんか?CVR改善にコミットするチャット型フォームの威力

フォーム離脱で損をしていませんか?CVR改善にコミットするチャット型フォームの威力

 投稿日:2025.11.19

フォーム離脱で損をしていませんか?CVR改善にコミットするチャット型フォームの威力

ウェブサイトへの集客に成功しても、最後の関門であるエントリーフォームでユーザーが離脱してしまうと、コンバージョン(CV)獲得の機会を逃してしまいます。従来のメールフォームが高い離脱率という課題を抱える中、チャット型メールフォームは、EFO(エントリーフォーム最適化)離脱率が下がり、お問い合わせが増えるという明確な効果をもたらします。対話をしながらお問い合わせができる次世代型メールフォームの導入は、企業の売上に対するインパクトが絶大です。


1. ユーザーの心理的障壁を徹底的に下げる

チャット型フォームがCVR改善に直結する最大の理由は、ユーザーのメールフォームに対する心理的な障壁を下げ、フォーム離脱を抑制する効果があることです。

  • 違和感のない直感的なUI

    チャット型メールフォームの見た目は、質問項目とその回答を入力する枠が並んだ従来のフォームと違い、スマートフォンのメッセージアプリのようです。ユーザーは、まるで友人や家族とメッセージのやり取りをしている感覚で操作できるため、違和感なく直観的に操作できます。難しいことを考えずに操作ができるため、ストレスを感じず、お申し込みが増える結果につながります。

  • 安心感を与える「会話」の雰囲気

    従来型のフォームが「個人情報を入力しろ!」といった堅い印象を与えるのに対し、チャットフォームは「お名前をお聞かせください」といった対話型の質問となります。メールフォームで個人情報を渡すという雰囲気ではなく、会話の中で聞かれたことに答える雰囲気で進むため、心理的な障壁が低いのです。これが「ここなら大丈夫かもな」という安心感に繋がります。

  • 必須項目の排除

    名前や電話番号など、ユーザーがなるべく渡したくない情報が必須項目になっていると、心理的な障壁が高まります。チャット型フォームは対話型であり、営業メールやいたずらメールが送りづらい設計になっているため、必須項目を設けず、ユーザーの心理的な障壁を下げることにコミットしています。目的を持って訪問したユーザーは、必須項目がなくともきちんとお問い合わせやお申し込みをしていただけます。

2. 質の高いお問い合わせを効率的に集める

チャット型フォームを導入した企業からは、「変なお問い合わせがすごく減って成約に結び付きやすいお問い合わせが増えた」という声が寄せられています。これは、単に数を増やすだけでなく、営業効率の向上に直結します。

  • 不安感の解消とリードの質の向上

    長々と相談事を書いてくる要領を得ないお問い合わせは、ユーザーの不安な気持ちの表れです。チャットフォームは、アイコンで顔が出たり担当者が名前を名乗ったりする一対一の対話形式であるため、ユーザーに強い安心感を与えることができ、結果としてそのようなお問い合わせがグンと減ります。

  • 次のアクションの明確化

    企業側が、ユーザーに「お問い合わせの後に資料が欲しいのか、打ち合わせが必要なのか」など、最終的に何をしてもらいたいのかを先回りして質問にし、次のアクションを提示していくことが大切です。これにより、ユーザーがその場で全てを書き込もうとしなくなり、長文のお問い合わせは確実に減ります。

3. 継続的な改善と導入サポートによる安心感

チャット型フォームは導入して終わりではなく、継続的な改善によってさらに効果を高められる仕組みがあります。

  • A/Bテストで「聞き方」を最適化

    広告やデザインと同様に、チャット型フォームにもA/Bテスト機能が搭載されています。複数のシナリオ(おもてなしシナリオ)を用意し、よりユーザーが満足している問い合わせ効果の高いシナリオを作ることが可能です。従来のフォーム改善策に加え、「聞き方を変える」という方法で離脱率を減らせるかを検証できます。

  • 導入・運用負担の軽減

    「対話のシナリオを作るのが大変そう」「設置や管理が大変そう」といった心配があるかもしれませんが、専門のスタッフがシナリオ作りからサポートし、導入後のフォローや改善、A/Bテストの実施まで引き受けてくれるため、企業側として新たな負担が増えないというメリットがあります。

  • サイト閲覧を邪魔しない設計

    チャットボットのように画面の右下に常にアイコンが表示されることは、特にスマートフォンの小さな画面では煩わしく、圧迫感を感じるユーザーもいます。チャットフォームは、ウェブサイト閲覧者に少しでも嫌な感情を持ってもらいたくないという想いから、常に表示はさせず、ユーザーがリンクをクリックして起動する仕様になっています。これは、ユーザー目線で使いやすい仕様にした結果です。

チャット型フォームは、ユーザーの使いやすさに徹底的にコミットし、心理的な障壁を低くすることで、コンバージョン率を高めることに成功しています。今なら30日間無料トライアルで全ての機能を試すことが可能ですので、この機会にぜひ導入をご検討ください。

サンプル集

Hospiiはシナリオを自由に設定することが可能なので、様々な場面でHospiiをご利用いただけます。
クリックするとHospiiが起動しますので自由にお試しください。